GHGを減らす

ESG経営を推進する当社グループは、再生可能エネルギーをテーマに次世代に向けた新たな価値創出を目指し、2019年4月にグリーンビジネスグループを創設しました。
水素・アンモニア等の次世代燃料、洋上風力発電事業、LNG燃料供給事業、CO2輸送やカーボンクレジット等さまざまな取り組みを強化しています。
2022年4月にはグリーンビジネスの浸透を図るため、新ブランド「NYK GREEN EARTH」を策定。脱炭素社会の実現に向けた活動を通じ、企業と社会の持続的な発展・成長とともに、新たなエネルギーバリューチェーンの構築を目指しています。

関連リンク:

LNG燃料供給の取り組み

当社グループは船舶の脱炭素化を喫緊の課題と位置付け、ゼロエミッション燃料への移行に向け、世界に先駆けてLNG燃料船を実用化させてきました。

船舶では従来、重油が燃料として使用されてきましたが、LNG(液化天然ガス)へ燃料転換することで、重油使用時と比較してCO2(二酸化炭素)、NOx(窒素酸化物)、SOx(硫黄酸化物)を大幅に削減することが出来ます。当社グループは、舶用LNG燃料をゼロエミッション燃料が実用化するまでのブリッジソリューションと位置付け、業界のフロントランナーとしてLNG燃料供給事業を展開しています。
当社グループは船会社の立場から需要と供給の双方に関与出来るほか、世界各地の重要拠点においてLNG燃料のバリューチェーン構築を進めています。

  • 当社グループではLNG燃料について、船舶のゼロエミッション化が可能な燃料として有望な燃料アンモニア・水素燃料等に切り替えるまでのブリッジソリューションとして位置付けています。

世界初LNG燃料供給船の導入

Green Zeebrugge

当社グループは環境課題に対応する布石として、2017年に世界初のLNG燃料供給船”Green Zeebrugge”の運航を開始しました。当初よりゼーブルージュ港(ベルギー)を拠点に北欧州域内でのLNG燃料供給事業に関与し、当社自動車専用船や子会社の欧州域内完成車輸送事業会社United European Car Carriers(UECC)をはじめ次世代燃料船のバリューチェーン構築に貢献しています。
今後はゼロエミッション燃料の供給も視野に、脱炭素社会を実現していきます。

日本初LNG燃料供給船の導入

かぐや(写真右側)
(セントラルLNGマリンフューエル社提供)

2020年9月に当社、川崎汽船(株)、(株)JERA、豊田通商(株)が共同で出資するセントラルLNGマリンフューエル社が運航する国内初のLNG燃料供給船「かぐや」を竣工させ、中部地区においてLNG燃料供給事業を開始しました。本船は事業開始以降、伊勢湾・三河湾内でShip-to-Ship方式による船舶向けLNG燃料供給の回数を重ね、安定した供給体制を確立しています。

  • 岸壁・桟橋に係留中のLNG燃料船、もしくは錨泊中のLNG燃料船にLNG燃料供給船が接舷(横付け)してLNG燃料を供給する方法

九州瀬戸内地区でのLNG燃料供給拠点整備

2022年2月、当社は九州電力(株)、伊藤忠エネクス(株)、西部ガス(株)と4社で合弁会社KEYS Bunkering West Japan(株)を設立しました。2024年3月より戸畑LNG基地を拠点に、九州・瀬戸内地域に寄港する、あるいは近郊を航行する船舶へのLNG燃料供給や、国内需要家に向けたLNG内航輸送を実施します。九州から瀬戸内までの広域を対象とする船舶向けのLNG燃料供給は日本で初めての取り組みです。