ダークモード
ダークモード表示を選択すると、ウェブサイトの表示によって発生する画面の消費電力とCO
2
排出量を削減することができます。
English
お問い合わせ
検索
検索
検索
メニュー
企業情報
企業情報
TOP
社長挨拶
日本郵船グループ企業理念
会社概要
所在地
沿革
組織
事業案内
事業案内
TOP
定期船事業
物流事業
自動車事業
ドライバルク事業
エネルギー事業
その他の事業
役員一覧
グループ会社一覧
ニュースルーム
サステナビリティ
サステナビリティ
TOP
トップコミットメント
日本郵船グループのサステナビリティ経営
Environment
Social
Governance
社会課題解決への挑戦
サステナビリティレポート
GRI/SASB/ISO26000 対照表
社会からの評価
サステナビリティニュース
株主・投資家情報
株主・投資家情報
TOP
経営方針
業績・財務情報
株式情報
IRスケジュール
IRライブラリー
個人投資家の皆さまへ
FAQ・お問い合わせ
IRニュース
採用情報
BVTL Magazine
トップページ
サステナビリティ
サステナビリティニュース:2021年
サステナビリティニュース:2021年
2021年12月24日
インド・GAIL社とLNG船の定期傭船契約を締結
2021年12月23日
客船「飛鳥Ⅱ」×「日本工芸会」コラボレーション決定
2021年12月23日
第15回グループ環境経営連絡会を開催
2021年12月23日
当社LNG船に初のインドネシア人機関長が誕生
2021年12月20日
2021年NYKグループ重大ニュース
2021年12月15日
ダイバーシティ&インクルージョン推進を評価する「D&Iアワード 2021」に参加し、アドバンス認定
2021年12月10日
5年連続で「東京都スポーツ推進企業」に認定
2021年12月08日
CDPの最高評価Aリストに二年連続で選定
2021年12月02日
世界初、バッテリーハイブリッドLNG燃料自動車専用船が竣工
2021年12月02日
当社初、LPG燃料大型LPG・アンモニア運搬船2隻の建造契約を締結
2021年12月02日
トタルエナジーズ向けLNG船「LNG ENDURANCE」が竣工
2021年12月02日
バッテリーハイブリッドシステム活用で船舶のGHG排出削減へ
2021年11月25日
第3回CFAA国際シンポジウムに参加
2021年11月22日
3回目のバイオ燃料での試験航行を実施
2021年11月19日
サンミゲル社の「河川回復プロジェクト」に150万ドル寄付
2021年11月17日
ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックスに19年連続で選定
2021年11月12日
英国・グラスゴーで開催の「COP26」内イベントで発信
2021年11月12日
LGBTQへの取り組み指標「PRIDE指標」で「ブロンズ」を獲得
2021年11月08日
大型原油タンカー「TATESHINA」が竣工
2021年10月26日
フィリピンの学校にプリンターとコピー用紙を寄贈
2021年10月21日
トタルエナジーズ向けLNG船「LNG ENDEAVOUR」が竣工
2021年10月20日
スウェーデンの海洋港湾資材メーカーと新型係留システムの国内普及に向けて協業
2021年10月14日
当社LNG船に初のインドネシア人船長が誕生
2021年10月07日
重量物船“Katori”が七尾港に初入港
2021年10月07日
第1回燃料アンモニア国際会議に参加
2021年10月06日
第10回LNG産消会議に参加
2021年10月04日
ロシア・Novatek社向けLNG船4隻の長期定期傭船契約を締結
2021年10月04日
トタルエナジーズ向けLNG船「LNG ENTERPRISE」が竣工
2021年09月30日
外航海運事業におけるGHG削減長期目標「2050年までのネット・ゼロエミッション達成」
2021年09月30日
社長・船機長懇談会で現場の意見を広聴
2021年09月29日
九州・瀬戸内地域における船舶向けLNG燃料供給事業に関する覚書を締結
2021年09月22日
海運の脱炭素化に向けた各国政府への行動喚起提言に賛同
2021年09月21日
ドライバルク安全実務者会議を開催
2021年09月21日
豪州カーボンクレジット販売会社へ出資参画
2021年09月15日
脱炭素に向けbp社と日本郵船が戦略的パートナーシップを締結
2021年09月13日
“日本郵船は「高水準の子育てサポート」をしています!”
2021年09月09日
世界初 木材チップ専用船における荷役クレーン自動運転装置の実荷役試験に成功
2021年09月09日
LNGからアンモニアへ燃料転換可能なネクストブリッジソリューション
2021年09月08日
船舶の新見張り支援システムを試験搭載
2021年09月02日
無人運航船のフリートオペレーションセンター竣工
2021年09月02日
「デジタルアニーラ」で自動車専用船の積み付け計画作成業務を効率化
2021年08月10日
製油所で脱炭素化を目指す水素サプライチェーン実証実験に、組合がMCHをブルネイから輸送・供給
2021年08月06日
当社グループ会社の一般貨物船がグアム沖で人命救助
2021年08月06日
「NYKレポート2021」(日本語版)を発行
2021年08月02日
ESG投資のための株価指数「FTSE4Good Index」、「FTSE Blossom Japan Index」銘柄に継続選定
2021年07月30日
新型コロナウイルス感染症対策支援活動への寄付について
2021年07月29日
三菱商事向けLNG船「Diamond Gas Victoria」が竣工
2021年07月28日
2040年までに国内コンテナターミナルをカーボンニュートラルに
2021年07月21日
トランジションボンド 発行条件決定のお知らせ
2021年07月20日
当社初のLNG燃料ケープサイズバルカーを建造
2021年07月13日
シップ・オブ・ザ・イヤー2020ダブル受賞
2021年07月02日
安全意識の醸成・向上を目指して
2021年07月02日
本邦初、トランジションボンドを発行
2021年06月30日
北米西岸の減速航行プログラムで3年連続金賞受賞
2021年06月29日
シンガポール港にてバイオ燃料を補油
2021年06月25日
私たちの使命、それは物流を止めないこと(2)
2021年06月15日
12隻のLNG燃料自動車専用船を連続建造
2021年06月14日
インドへ酸素シリンダー988本を無償提供
2021年06月10日
船員給与のデジタル支払いを開始
2021年06月08日
「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)2021」に選定
2021年06月02日
東工大発ベンチャー企業「つばめBHB」社へ出資
2021年06月01日
三菱商事向けLNG船「Diamond Gas Crystal」が竣工
2021年05月17日
LNG船及び原油・石油製品タンカー荷役訓練のオンライン化でDNV認証を取得
2021年05月14日
「DIAMOND GAS ORCHID」及び「PACIFIC EURUS」が 「ベストクオリティーシップ2020」を受賞
2021年05月14日
CBM実現に向けた共同研究の成果が日本海事協会の 「ガイドライン第2版」に採用
2021年05月13日
船舶用燃料の脱炭素化に向けた国際的な評価プロジェクトに参加
2021年05月13日
世界初のBarge to Ship方式によるメタノール燃料供給に成功
2021年05月11日
「Ship Recycling Transparency Initiative」に邦船社として初めて参加
2021年05月06日
洋上風力発電向け作業員輸送船(CTV)の裸傭船契約を欧州企業と締結
2021年04月30日
船舶運航データを漁業情報サービスセンターへ提供開始
2021年04月28日
国交省選定 日本海事協会との技術開発プロジェクトが完了
2021年04月26日
洋上風力発電向けの作業員輸送船(CTV)事業について 秋田曳船株式会社と覚書締結
2021年04月21日
アンモニアの舶用燃料使用における安全性評価プロジェクトに参加
2021年04月20日
当社グループNYK Bulkship (Asia)がシンガポール海事港湾庁から表彰
2021年04月12日
NTMA卒業生から初の船長誕生
2021年04月09日
自動車専用船の運航スケジュール策定支援システムを開発
2021年03月31日
「ESGデータブック2020」を発行
2021年03月31日
「サステナビリティ・リンク・ローン」契約を新たに2件締結
2021年03月19日
Neste社とリニューアブル燃料のCOAを締結
2021年03月17日
マイクロプラスチックの海洋調査で100ヵ所・100サンプリングを達成
2021年03月16日
米国ロングビーチ港港湾局から表彰
2021年03月05日
「健康経営優良法人2021」に認定
2021年02月15日
ベルギー・完成車ターミナルで風力発電稼働開始
2021年02月12日
招商局南京金陵船舶とLNG燃料自動車専用船4隻の建造契約を締結
2021年02月10日
CDP「サプライヤー・エンゲージメント評価」で 最高評価の「リーダー・ボード」に選出
2021年02月08日
LPGを燃料とするVLGC2隻の建造契約を締結
2021年02月03日
「NYKグループ ESGストーリー」を発表
2021年01月28日
子どもたちへの支援活動を行う5団体に寄付
2021年01月26日
国内洋上風力発電向け海底地盤調査事業の協業について覚書締結
2021年01月15日
「CDP 2020 Aリスト企業アワード」に社長が登壇
ニュースルーム一覧へ