「NYK スーパーエコシップ 2030」、韓国・麗水万博に出展
=次世代に提案する未来の輸送船として日本館に=
2012年5月11日

当社の未来のコンセプトシップである「NYK スーパーエコシップ 2030」が2012年5月12日から8月12日まで、韓国の麗水(ヨス)で開催される「2012年麗水国際博覧会(EXPO 2012 YEOSU KOREA)注1」に出展されます。
「生きている海、息づく沿岸:資源の多様性と持続可能な活動」をテーマに掲げた博覧会には、人類が成し遂げた成果が展示され、日本からは日本館が出展されます。
日本館では「森・里・海、つながり紡ぐ 私たちの未来」をテーマに、古くから自然と身近に暮らす日本人の営みを表現するだけでなく、東日本大震災に際し世界各国から日本に寄せられた支援への謝意を伝えるとともに、震災から立ち上がり復興と再生に向けて歩んでいる日本人の姿を紹介します。
その中で、2030年の実現を目指す自然エネルギーを利用し二酸化炭素(CO2)の排出量を現行比69%削減する当社のコンセプトシップ「NYKスーパーエコシップ2030」注2が、次世代に提案する未来の輸送船として模型の展示と映像を使って紹介されます。
当社グループは、今後も環境に優しい船舶の開発や省エネ運航の取り組みを通し、環境対策に積極的に取り組んでいきます。
注12012年麗水国際博覧会(EXPO 2012 YEOSU KOREA):
日本館(ZONE-3に展示):
注2「NYKスーパーエコシップ2030」概要: https://www.nyk.com/esg/envi/ecoship/
以上

掲載されている情報は、発表日現在のものです。
その後、予告なしに変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。
その後、予告なしに変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。