輸送協力:その他の輸送実績一覧

カンボジアへ飲料水の輸送協力実施

シェムリアップ州に到着した水

2013年9月から2016年度末までの3年間、公益社団法人日本ユネスコ協会連盟が進める『天空の杜プロジェクト』に賛同し、カンボジア向けに飲料水155万本(77万5千リットル)の輸送協力を12回にわたり実施しました。カンボジアのシェムリアップ州では、浄水施設が整っていないため、雨水や濁った井戸水まで飲料水や医療現場で使われることもあり、多くの子どもたちが下痢や感染症などの健康被害を受けていました。「天空の杜プロジェクト」は、州内の4つの公立病院と15村の寺子屋を対象に、安全な水が安定的に供給されることを目指して行われました。

リオ・オリンピック使用艇の輸送協力実施

2016年のリオデジャネイロオリンピック開催に先駆け、公益財団法人日本セーリング連盟の依頼によりリオデジャネイロへ使用艇を輸送しました。

ニュージーランド地震の日本人犠牲者慰霊碑を無償輸送

富山外国語専門学校に贈られた慰霊碑

2011年2月に発生したニュージーランド・クライストチャーチ地震で犠牲となった日本人のために制作された慰霊碑の輸送協力を実施しました。慰霊碑はニュージーランドと日本の有志者の働きかけで、被災地及び12人の犠牲者を出した富山市立市民学園富山外国語専門学校に贈られることになり、ニュージーランド大使館からの要請を受けて、当社と郵船ロジスティクス株式会社がニュージーランドから富山までの輸送を無償で行いました。