災害支援:さまざまな支援活動(募金・ボランティア等)
令和2年7月豪雨
2020年7月に九州地方を中心に発生した豪雨災害について、グループ役員・社員有志による募金に日本郵船がマッチングギフトを上乗せして、義援金2,607,736円を日本赤十字社へ寄付しました。
中国における新型コロナウイルス感染対策への支援
2020年1月に中国・湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスの感染対策を支援するため、500万円を在日中国大使館へ寄付しました。
令和元年台風19号
2019年10月に12都県で発生した台風19号による土砂崩れ、浸水などの甚大な被害について、義援金500万円、及び当社グループ役員・社員有志による募金1,055,312円を日本赤十字社へ寄付しました。
インドネシア・スラウェシ島地震
2018年9月28日にインドネシア・スラウェシ島で発生した地震災害について、グループ役員・社員有志による募金に日本郵船がマッチングギフトを上乗せして、救援金648,748円を日本赤十字社へ寄付しました。
北海道胆振東部地震
2018年9月6日に北海道胆振東部で発生した地震災害について、グループ役員・社員有志による募金に日本郵船がマッチングギフトを上乗せして、義援金1,686,860円を日本赤十字社へ寄付しました。
平成30年7月豪雨
2018年7月に九州・西日本を中心とした連日の豪雨により発生した災害について、義援金750万円を日本赤十字社へ、また、活動支援金250万円、及びグループ役員・社員有志による募金1,887,847円を特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォームへ寄付しました。
熊本地震
2016年4月14日に熊本県を中心とした九州地方で発生した地震災害について、義援金750万円を日本赤十字社へ、また、活動支援金250万円、及びグループ役員・社員有志による募金3,059,043円を特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォームへ寄付しました。
ネパール地震
2015年4月25日にネパール中西部で発生した地震災害について、グループ役員・社員有志による募金に日本郵船がマッチングギフトを上乗せして、2,476,420円を特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォームへ寄付しました。